〜ランナーの「痛み・フォーム」改善に〜
現在お持ちの痛みに対して医療機関や整体院の治療だけでなく「走り方そのもの」や「姿勢・動作」から「根本的な改善」をご希望される方。また「パフォーマンス向上の糸口を探りたい」と感じている方へ。
モーションメディックスは、ランナー専門のパーソナルトレーニングサービスです。理学療法士があなたの走りを丁寧に評価し、「正しいケア」と「効果的なエクササイズ」で、あなたの努力を無駄にしないための最適な方法を提供します。
「なぜモーションメディックスなのか?」
①専門性:ランニングに特化したトレーニングとケアを提供します。
②丁寧な評価:理学療法士があなたの走りを細かく分析し、問題点を明確にします。
③個別対応:一人ひとりのランナーに合わせたオーダーメイドのエクササイズプランを作成します。
④正しいケア:走りのパフォーマンスを向上させるだけでなく、ケガの予防や回復にも重点を置いています。
「あなたのランニングを次のレベルへ」
経験豊富な理学療法士が、あなたの痛み改善や、ランニングパフォーマンスを向上させるための具体的なアドバイスとサポートを行います。才能を引き出すために、努力の方向性を見極め、正しい方法でトレーニングを行うことが重要です。
モーションメディックスと一緒に、あなたのランニングの可能性を最大限に引き出しましょう。
このようなお悩みございませんか?
- 走ると腰・膝・足・股関節が痛む
- 以前のように強度の高い運動がこなせなくなった
- 走りの何を意識したらいいのかわからない
- 故障しないためのケアがわからない
モーションメディックス4つの特徴

1.カウンセリング
お客様が走ることで望んでいることをカウンセリングします。具体的には、速く走るための改善点を見つけたい。痛みの原因と改善方法を知りたいなどです。

2.姿勢・動作を中心とした機能評価
まずは「機能評価」と言って、姿勢やスクワット動作などの評価をします。場合によっては「関節可動域計測」や「整形外科テスト」も追加します。これらによって実際の痛みや走動作につながる点を推測します。



3.走動作評価
その後、実際に走っている様子をトレッドミルを使って撮影します。ゆっくり走っている様子から、レースに近いペースの様子など、詳しくみていきます。

4.プログラムを無理なく段階的に提供
初回は重要なプログラムを、現地で提供します。痛みのある方はそのケアの方法も提案します。後日走りの解析動画と、エクササイズの動画をお渡しします。エクササイズは段階的に提供し、無理なく進めます。
プログラムの流れ
個別の課題や悩みを具体的に聞くことで、適切な対応が可能になります。
姿勢や様々な動作を撮影することで、問題点を客観的に把握できます。
個々の走り方の「タイプや癖」「残すべき強み」を理解するためにトレッドミル上の走りを撮影します。
初回に行った評価・解析に基づきお客様に負担のならないペースで分割して「エクササイズ」や走動作につながる「ドリル」「ケアの仕方」を動画で提供します。
2回目ご来店時以降、分割されたエクササイズを一緒にチェックしていきます。専門家でないと気付けない点などもあるので、丁寧に意味を理解していただきながら実施します。
「3回」のセッションで、初回に撮影した動作の解析とそれに対応したプログラムの提供が可能です。また継続的な動作解析とトレーニングにより、より厳選したプログラムにカスタマイズしランニングエコノミーを高めていきます。「痛み」も同様でセッションの反応を見ながらプログラムも洗練され、根本治癒につながります。そのため練習会イベント「キャンプ・アフロ」への参加を推奨しております。

ご利用料金
一般 | 学生 | |
初回(80分) | ¥8,800 | ¥7,700 |
2回目以降(50分) | ¥6,600 | ¥5,500 |
お問い合わせ
お問い合わせやご予約は、下記公式LINEに友達追加していただいてチャットにて「モーションメディックス希望」と送ってください。お電話でも承っております※留守番電話の際は「モーションメディックス希望」とお申し出いただき「お名前・折り返し可能なお電話番号」をお言伝ください。