For
all
runners
FEATURES
怪我の予防
個別指導
パフォーマンスの
向上
モチベーションの
向上
痛みの軽減
リハビリのサポート
ランナーのための3つの
特別プログラム

070-9175-2680
営業時間:12:30〜20:30
定休日:月・水・木・日・不定休あり
For
all
runners怪我の予防
個別指導
パフォーマンスの
向上
モチベーションの
向上
痛みの軽減
リハビリのサポート
理学療法士大森 郁夫 / OOMORI FUMIO
いつまでも走ることを楽しみたい。
そんな自分と同じ思いを持った方達に対し
「走りの確立」「自分史上最高の走り」をサービスとして提供します。
私自身2023年度、半年間走れなくなる怪我をしてしまい、さらに「しずおか市町対抗駅伝」出場のために無理をしたことがきっかけで、思うように走れない身体になってしてしまいました。しかしその後、自分で自身の走る動画を分析し、理学療法士として身につけてきた知識も踏まえてエクササイズを実施してきたことで、少しづつではありますが、以前の感覚で走れるようになってきました。
この間に自分自身も体験した「姿勢・動作評価」スキルと、それに基づく「エクササイズ」を、走ることが関わる多くのスポーツ選手・愛好家に提供したい!そんな思いで「アフロRUNNING&BODY MAKE」をサービスとして展開するに至りました。他では得られないないランニング専門のパーソナルトレーニングを、あなたの日常に取り入れませんか?
学生時代よりも、理学療法士として知識をつけてからの方が走力が向上。33歳で1500m3分台(2016年7月10日 第71回静岡県選手権)、40歳で5000m14分台(2023年4月23日 日本体育大学長距離競技会)を記録している。 また14年間静岡県東部にあるスポーツ整形外科に勤務。その間、慢性疾患含めてスポーツ障害・外傷等、数々の疾患に対応してきた。現在も陸上中・長距離を競技として継続。地元「しずおか市町対抗駅伝」もメンバーとして長年関わってきた。2020年同大会アンカーとして町の部初優勝のゴールテープを切った他、40歳になった2022年は区間賞も獲得。優勝にも貢献した。
理学療法士 鍼灸師熊谷 祐樹 / KUMAGAE YUKI
かはな治療院を平成30年に開院してから、スポーツ整体を求める患者さんや選手にも多くご来院いただけるようになりました。
治療院は痛みの根本原因の解決を目的として施術を行なっていますが、スポーツに取り組む患者さんの一番の目標は競技パフォーマンスを向上させ、大会で良い結果を残すことかと思います。
スポーツの基本となる「走る」や「止まる」といった動作のフォーム改善、そしてアドバイス・トレーニングを行うことで、より患者さんの目標達成に向けて寄り添うことができるという思いから、「アフロRUNNING&BODY MAKE」の事業展開を決意しました。
治療とその先まで一緒にサポートします。是非一緒に頑張りましょう。
高校時代、競技で怪我をし大森さんのリハビリを受けました。怪我の回復だけでなく、競技パフォーマンスを上げるヒントも得ることができました。大森さんは陸上競技に関する専門知識も豊富なプロフェッショナルだと思います。思いやりのある態度とコミュニケーションを心がけてくれますので、サービス自体を楽しめると思いますよ!
青山学院大学陸上競技部卒
渡辺大地さん
大森さんとは、自分が高校の頃、整形外科で理学療法士をされていた時からのお付き合いです。競技者としても高校時代から何度か一緒に練習する機会があり、一般の医療従事者や整体院にはない、競技者目線で走りや怪我の相談に乗ってくれる方だと感じています。走りに関する相談に是非利用してみてください!
現役ランナー
小林翔大さん
ご予約はLINEまたはお電話にて
受け付けております
[営業時間] 12:30〜20:30
[定休日]:月・水・木・日・不定休あり
自分で出来るセルフメンテナンス情報を配信
合同練習会にご招待