
イベント概要
「アフロ ランニング & ボディメイク」が主催する合同練習会イベントです。理学療法士であり、ランナーでもある私「大森」が、コーチングする形のイベントです。この練習会では理学療法士である私が主導するドリルやファンクショナルトレーニングを取り入れながら、中・長距離、マラソン練習を行います。また、ランナーとしてのスキル向上だけでなく、仲間との交流を深めることも目的としています。
前回の様子はこちら↓
「ドリル」って何?
ランニングに必要な技術や筋力を向上させるための練習方法です。具体的にはフォーム改善、スピード強化を目的とした様々なエクササイズが含まれます。例えば、もも上げやスキップなどが一般的で、これらを通じて身体の動きの効率を高め、ケガの予防にも役立ちます。このキャンプではなぜそのドリルが必要か?ひとつひとつ丁寧に説明します。
「ファンクショナルトレーニング」って何?
スポーツ全般の動作を改善することを目的としたトレーニング方法です。全身の筋肉を連動させ、バランス、柔軟性、コアの安定性を強化することで、「スピードを維持しやすい体」を作ります。このキャンプではチューブやハードルを使ったエクササイズも盛り込みます。
具体的な中・長距離、マラソン練習は?
練習の主体は「ペース(閾値)走やビルドアップ走」としています。また季節に応じて「インターバルトレーニングやクロスカントリートレーニング」も時折混ぜていきます!「成功体験」を重視している関係上、私が事前に皆さんからお聞きした目標タイムに合わせ、「確実にこなせる設定」かつ「確実に走力を上げる設定」で提案致します!
閾値走(いきちそう)について。この練習では、最近では市民ランナーの間でも認知されているトレーニング方法です。学生の場合は「ペース走やペーらん」と呼ぶこともあります。インターバル練習よりも遅く、距離走よりも速いペースで、比較的長めに走る練習です。そのペースは一流選手であればハーフマラソンくらいのペースに該当します。この閾値走に対する効果や方法について詳細は以下のブログもご参照ください↓

イベントの流れ
1. 集合・受付(8:15〜8:25)※ 「裾野市総合運動公園陸上競技場」管理事務所入り口前
2. 競技場移動後(8:30〜10:30)
・開会挨拶
・全中式ドリル
・アジリティトレーニング※ラダートレーニング
3.走練習(10:30〜11:40)
・ウォーミングアップ1〜2km※一緒に
・加速走100m×3本
・ビルドアップ走&ペース走;以下1㌔ペース()内400m換算ペース※実際はお申し込みいただいた方々の走力「VDOT」に応じ、適宜グループの再編成を行います。
⭐️マラソン組:3200m×2
3周5:20(2:08)→3周5:15(2:06)→2周5:10(2:04)
※セット間10分
⭐️小学生:(400〜800m+2000m)×2本rest長め
1周から2周 3:32(85) →休憩後マラソン組のラスト5周につく
※セット間10分
・ウィンドスプリント80m×3本
4.ファンクショナルトレーニング&一緒にクーリングダウン(11:45〜12:15)
5.閉会挨拶・解散(〜12:30)
VDOTに関してはこちら↓

→イベント実施後の質疑応答はアフロランニング&ボディメイクサービス「モーションメディックス」をご予約の上承ります※イベント終了後の現地におけるランニングフォームの指導やケア・怪我の個別相談等は致しかねます(「モーションメディックス」ご予約に関する質問は現地でも承ります)

対象者
初めてマラソンに挑む人からマラソンサブスリーやサブエガを目指すランナー
指導者のいない学生ランナー※他のクラブチーム等に所属されていても構いません!
※練習の様子をSNS投稿させていただいても構わない方が対象となります。
実施日・場所・参加費・持ち物等
日時: 2025年3月15日(土曜日)※予備日;2025年3月29日(土曜日)
延期条件;tenki.jp(リンク先;https://tenki.jp/)の予報で2025年3月12日水曜日12時時点におけるイベント実施日の「降水量1mm以上」または「風速7m以上」の場合
場所: 裾野市総合運動公園陸上競技場
参加費(現地支払い・現金のみ): 一般と大学生2500円・小中学生と高校生1500円(共に競技場使用料込み!)また、ご家族で参加される方はお二人で3,300円(※3人目以降学生料金・一般料金共に発生)とお得になっております。
持ち物:ランニングシューズ・大会で着るようなウェア・ヨガマット・ゴムチューブ
ヨガマットはエクササイズ中、地面の色が服につくかもしれないので、あるとベスト。気にならない方は無くても大丈夫です。またゴムチューブなどは100円均一ショップ(ダイソー等)でも販売していますので、ご購入の上持参いただけると幸いです。おすすめはこちら→¥999 https://amzn.to/4bdwaRL
定員: 30名前後
申し込み締め切り:2025年3月8日(土曜日)
※第3回は4月19日(土曜)予定
特典
「公式ラインから申し込みして」ご参加いただくと、当店サービス「モーションメディックス」または「エアフィットネス」1回分を1,100円引き(有効期限無期限・最大3回イベント参加分)でご利用いただけます。※親子でご参加いただき、お子さんの料金支払いがない場合でも、どちらかがサービスを利用する際1回に限って割引適応とさせていただきます。
申し込み方法
①まず、以下の「ご予約」サイトから公式LINEに友達追加していただきます。LINE IDから検索される方は「@kakekko」となります。(既に当店公式ラインを登録済みの方は②から)

②公式LINE上のチャットから「2/24キャンプ・アフロ参加希望」と「お名前」「ご年齢」、「フルマラソンや1500m以上のベスト記録(あれば)」を送ってください。
※申し込み方法がよくわからない、公式ラインに抵抗がある、その他ご質問がある方は以下のメールアドレスからご用件をどうぞ(件名に必ず「キャンプ・アフロ」とご入力ください)
yufudasen@gmail.com
皆さんのご参加をお待ちしています!
さらに!平日水曜日16時、三島市・沼津市まで通える「小中学生に向けた練習会」もやっております!詳細は以下のブログで「キャンプアフロJr.」をチェックしてみてください↓
