つま先意識ゼロでフォアフット走法に挑戦!

今回は、一般の人が、つま先を意識せずにフォアフット走法に変えた結果を紹介します!

この方、もともと走るときの床反力が逆向きで、接地もバタバタした走りでした。でも、太ももを後ろに振り戻すイメージでドリルをしたところ、床反力が進行方向に近づき、ブレーキをかけずに走れるように!https://youtube.com/shorts/AYBNJ7q1rHc?si=0-rzuHZs2IJ5yZUF

しかも、つま先を意識しなくても、自然とフォアフット接地に!その結果、走りが軽くなり、日常にランニングを取り入れやすくなります。

ただし、いきなりフォームを変えるとアキレス腱やシンスプリントの怪我が心配。徐々に距離を伸ばして、カーフレイズでヒラメ筋も鍛えましょう!

自然なフォアフット走法で快適ランニング、ぜひお試しください!

走り方の指導・ランニング障害なら「メディカルパーソナル」⇩

https://afro-running.jp/motion-medics/

#フォアフット#三島#富士#富士宮#沼津#清水町#伊豆国市#マラソン#駅伝#シンスプリント#足底筋膜炎#陸上中長距離

L I N E

ご予約はこちら

ご予約は公式LINEからが便利です

@kakekko

※営業時間・お問い合わせはこちらに記載

LINEで友達登録
LINE友達登録で
お得な特典をゲット!
特典 特典01

自分で出来るセルフメンテナンス情報を配信

特典 特典02

合同練習会にご招待

目次