こんにちは!今日はGarmin Connectアプリで「ラップごとの平均心拍数」を数字で確認する方法をご紹介します。

実は最近まで、私も「せっかく心拍データ持ってるのに、なんでアプリでラップごとの平均心拍が数字で表示されへんのや!」と、ちょっとモヤモヤしている方はいませんか?グラフでは見れるけど、やっぱり数字でしっかり確認したいですよね。

実は「横表示」がカギだった
いつもスマホを縦持ちで使っていた方!ラップごとのデータは下にスクロールして見ていましたが、心拍の項目はグラフ表示だけ。「数字はどこ…?」と不満になりますよね。
ところが、画面を**横向き(ランドスケープ表示)**にしてみると…

なんと!ラップごとの平均心拍が【数字】でズラッと表示されるではありませんか!
今まで縦向きのときに横スクロールできてたら気付いたかもしれませんが、盲点ではないでしょうか?
やり方
1. Garmin Connectアプリでアクティビティを開く
2. ラップの詳細が出てくる画面に移動
3. スマホを横向きにする
4. ラップごとの平均心拍やタイムなどが数字で一覧表示!
こうするだけで、見たかった【心拍数】データが一目瞭然!数字で比較もできて、トレーニングの振り返りもはかどります。
同じように「数字で見たいのに…」とお悩みの方は、ぜひお試しください!
Garmin Connectアプリ、まだまだ奥が深いですね。
カロスのアプリでも同様!

カロスも横向きにすると心拍数まで見ることができます!

今日も閲覧ありがとうございました!ガーミンとカロスのご購入はこちら👇
ガーミン165

カロスプロ
