小学生アスリートの走りが劇的に変わった話

今回は小学生アスリートの走りが劇的に変わった話です。

この選手、走るとき床反力が逆向きに働いてて、股関節から膝がすぐ疲れるって悩んでました。 接地の仕方もややバタバタした走り。

https://youtube.com/shorts/yFLjsP6dLwI?si=GCVLl2oY7GOUEYG2

でも、太ももを後ろに振り戻すイメージで走ると、反力が進行方向に近づくので、太ももでブレーキをかけずに済む走りに!

結果、走りが軽くなってパフォーマンスUPも期待できます!  

さらに、お尻や体幹が弱いのも課題。  そのためドローインで体幹を鍛えることや、股関節の可動域を広げるトレーニングが大事です!  

ドタドタ走る、または脚が疲れやすいとお悩みのランナーさんも是非意識してみて下さい

#三島#富士#富士宮#沼津#清水町#伊豆国市#マラソン#駅伝#シンスプリント#足底筋膜炎#陸上中長距離

L I N E

ご予約はこちら

ご予約は公式LINEからが便利です

@kakekko

※営業時間・お問い合わせはこちらに記載

LINEで友達登録
LINE友達登録で
お得な特典をゲット!
特典 特典01

自分で出来るセルフメンテナンス情報を配信

特典 特典02

合同練習会にご招待

目次