腹横筋&多裂筋でマラソン力UP!腹圧の秘密とは?

みなさん、マラソンでパフォーマンスを上げたいなら“腹横筋”と“多裂筋”に注目です!

腹横筋はお腹のコルセット、多裂筋は背骨を支える筋肉。この2つが同時に働くと、お腹の中の圧力=腹腔内圧(IAP)がグッと高まります。詳細動画👇

腹腔内圧が上がると体幹が安定し、背骨や骨盤がぶれにくくなるんです。その結果、無駄な力を使わずに走れるから、フォームが崩れにくく、長時間効率よく走れます!

つまり、腹横筋と多裂筋を鍛えることで、マラソンのパフォーマンスは確実にアップ!

ぜひ、体幹トレーニングで走りをレベルアップしましょう!

具体的にどのようなメニューをやれば良いか?また、体幹が呼吸に関わるメカニズムなど、もっと深い知識を知りたい方は、関連動画

疲れ知らずのランナーになる方法!理学療法士が教える呼吸とコア

といった動画もご覧下さい!👇

#体幹#体幹トレーニング#三島#富士#富士宮#沼津#清水町#伊豆国市#マラソン#駅伝#シンスプリント#足底筋膜炎#陸上中長距離

L I N E

ご予約はこちら

ご予約は公式LINEからが便利です

@kakekko

※営業時間・お問い合わせはこちらに記載

LINEで友達登録
LINE友達登録で
お得な特典をゲット!
特典 特典01

自分で出来るセルフメンテナンス情報を配信

特典 特典02

合同練習会にご招待

目次