ケニア人ランナーに学ぶ!足首の背屈で走りが変わる!

足首の背屈って知ってますか?

これはつま先が下がらない状態のこと!  

ケニア人ランナーは、蹴り出した直後はつま先が下がるけど、すぐに背屈に切り替えて走りがスムーズになります!

背屈を出すには「長趾屈筋」の柔軟性が大事。  

まずは長趾屈筋腱のモビライゼーション、そしてしゃがみ込みストレッチをやってみよう! 

 https://youtube.com/shorts/pvOrsxxoDWY?si=I4k1crvQvHsm5jNc

足首が痛い人は特におすすめ!  

ドリルでも足首の背屈を意識すると、乗り込みや振り出しがスムーズになります!

足首の背屈で、もっと速く走りましょう!

足首#ドリル #三島#富士#富士宮#沼津#清水町#伊豆国市#マラソン#駅伝#シンスプリント#足底筋膜炎#陸上中長距離

L I N E

ご予約はこちら

ご予約は公式LINEからが便利です

@kakekko

※営業時間・お問い合わせはこちらに記載

LINEで友達登録
LINE友達登録で
お得な特典をゲット!
特典 特典01

自分で出来るセルフメンテナンス情報を配信

特典 特典02

合同練習会にご招待

目次