捻挫しやすいランナー必見!厚底シューズ!履きこなしのコツはスタビリティ⁉︎

厚底シューズを履くと、クッション性が転がりや反発につながりますが、足首のスタビリティ(=安定性)が弱いと逆にパフォーマンスが下がり、内反捻挫のリスクにも!  

最近はヒラメ筋のスタビリティが注目されていますが、内反捻挫対策には長腓骨筋による外反方向のスタビリティも大事です。  

おすすめのエクササイズは、座ったまま膝が内側に入らないように注意しつつ、親指を軸にして小指側を浮かせる動き!  

厚底シューズに慣れたいランナーさん、ぜひこういったスタビリティに関するエクササイズ。取り入れてみてください!詳細動画⇩

https://youtube.com/shorts/X2qAGoG45s0?si=rJGJ-2A7F3nirUrb

L I N E

ご予約はこちら

ご予約は公式LINEからが便利です

@kakekko

※営業時間・お問い合わせはこちらに記載

LINEで友達登録
LINE友達登録で
お得な特典をゲット!
特典 特典01

自分で出来るセルフメンテナンス情報を配信

特典 特典02

合同練習会にご招待

目次